女子の躍進
先日、YouTube界隈の投資系インフルエンサーを見限ったみたいな話をしました。
前と真逆のことを言い出して君子豹変すで済ましたり、相場が自分の思惑の逆を行って狼狽えたり、あるいはやせ我慢が垣間見えたり、大損を食らって爆死したり。
見苦しい。
そんな中で、高校生でもわかる米国株投資の花子さんは、下がったら安く買えるからラッキー♪と言い続けています。
そこにやせ我慢感はありません。
脳天気なほどにアメリカの成長株への信頼がある。
他にも、女性陣は肝が座っている人が多いように見受けられます。
社畜女子Ricoさんは、若くしてインデックス投資で7000万円の資産を築き、今満を持してレバナスに挑戦しようとしています。
私生活も楽しみつつ、新しい投資の研究にも余念がない。
30代シングルマザーのりんママさんも資産が7000万を超えているとのこと。
高配当株を中心に投資し、毎月20万円の配当金収入でのFIREを目指しているそうです。
資金十分で、株価下落のときを虎視眈々と狙っています。
主婦でもできた投資生活のりりなさんは、フツーの主婦っぽさを醸し出しながら、つみたてNISAなど身近な投資方法に加えてアメリカ株にも上手く乗っかって、月平均5万円の配当金ゲットに成功しています。
(私が彼女の年には、住宅ローンの返済に汲々としていたなぁ😑)
みんな、手堅い😅
そして、この若さでこの資産。
感服いたします。
私も女子の端くれ❓として、頑張る気力が少し湧きました。
まあ、株が下がったからって死にゃしないしね😀